ani-rockin' talkin'

アニメとロックをつらつらと

こんな攻殻機動隊が見たかった

2ヶ月も空いてしまったので、日付をごまして水増ししたい衝動に駆られます。

Fate/goのCCCコラボと艦隊これくしょんの春イベントにうつつを抜かしていました。

 

上映期間ギリギリにスカヨハ版『Ghoset in the Shell』を観に行きました。

初日に観に言った攻殻機動隊好き、テクノミュージック好きの友人曰く
「RizCoさんには言いたいこと色々あると思うけど、押井版のハリウッドリメイクだと思え」
とのご託宣だったので覚悟して言ったらまさにその通りでした。
*1

ghostshell.jp

映像綺麗だったので、BGV用にBDは買ってしまいそうです。

 

で、GW前に公開された世界的EDMのトラックメーカーAfrojack & David Guettaの新作映像。


Afrojack & David Guetta ft. Ester Dean - Another Life (Official Video)

あきらかに映像はインスパイヤされてますね。

これを主題歌に使ってくれても良かったんじゃないかと……思ってしまっいました。

 

Another Life (feat. Ester Dean)

Another Life (feat. Ester Dean)

 

 

攻殻機動隊 (2)    KCデラックス

攻殻機動隊 (2) KCデラックス

 

 紙の本を読みなよ。

 

 

*1:私は極端な士郎正宗さんの信者なのです

妄想科学的 Galaxy

SFが好きです。

壮大なスペースオペラも、近未来的サイバーパンクも大好きですが、

宇宙人、未来人、超能力者がいたら私の前に出てきなさい!』的な、日常の裏側にあるようなSFも大好きです。

CMでごくたまに見かける長瀬智也さん主演の『BEYOND 進化ヲ恐レルナ』シリーズ。

すごくハイクオリティなのに、WEB掲載のみ展開というちょっともったいない感じです。

 

ストーリーは4話。1話5分程度+GalaxyのCM。メリハリの聞いたカットアップで、映画の予告編のような小気味良いテンポで進みます。

www.nttdocomo.co.jp


進化ヲ、恐レルナ。Galaxy|REC1

地球に存在しない元素で構成された水性を研究し続けてきた逸見教授と大学院生アマノ。ある日その水性が地球に飛来したことを観測する。

二人は落下地点へ向かおうとするが、街は異常に静まり返っていた。誰もいなくなってしまった東京で、彼らが出会ったものとは。


進化ヲ、恐レルナ。Galaxy |REC2

謎の人型生命体から逃れる二人、記録を残そうとするアマノが使っているのはもちろんGalaxy(CMですから)


進化ヲ、恐レルナ。Galaxy |REC3

 都市エネルギーを吸収する謎の生命体、それを警告する女性。(CV坂本真綾さん??)

森の中にいたはずが、廃墟になったり、緑の丘になったり。

女性が姿を消すと同時に、アマノとの通信がつながる。


進化ヲ、恐レルナ。Galaxy |REC4

謎の生命体を止めるガジェットはやっぱりGalaxy(CMですから)。「俺を信じろ」と自信満々の逸見教授と、観測しつつ焦るアマノ。

そして地球人類の命運は……

 

長瀬智也演じる逸見教授の、ちょっとクレイジーで日常に無頓着な感じが、非現実的なストーリーを「アリ」にさせています。

シュタインズゲートのオカリンに近い雰囲気を感じます。

細かいシーンを描きこまず、1話5分でダイジェストっぽく見せているのもストーリーの隙間を妄想させる隙間があるのも嬉しいです。

Steins;GateCHAOS;CHILDなど妄想科学系作品好きな人には、気になるシリーズだと思います。

もったいないからみんな見て!!

フジロックとアニソンの親和性のなさ

1ヶ月以上書いていないぞと、はてぶに怒られました。(反省)
今季のアニメでは、幼女戦記がお気に入りです。

 

さておき。

本日、フジロックフェスティバルの第2段アーティストが発表されました。

www.fujirockfestival.com

オザケンがフライングでお漏らししちゃったりとか、ヘッドライナーが二組ともロックじゃないとか、いろいろ話題ですが。私はなんだかんだで、夏フェスの中で一番好きで、2年連続で参戦しています。

7月後半の苗場涼しいです、夜は寒いです。

数あるフェスの中でも、最も硬派で知られているフジロックですが、2015と2016ほんの少しだけ、アニメ関連の曲ないことはなかったです。

 

2015年は『スペースダンディ』OPの岡村靖幸レッドマーキーに出演。
前曲からのつなぎには、キャラクターのボイス入りという好きな方にはたまらない演出。ダンディさながらのキレッキレのダンスに、古のファンは涙しました。


岡村靖幸「ビバナミダ:2 minutes version」

ビバナミダ

ビバナミダ

 

 

2016年は歌う狼MAN WITH A MISSIONがガッチガチに決めてくれました。

ログ・ホライズン


MAN WITH A MISSION 『database feat.TAKUMA(10-FEET)』

7つの大罪


MAN WITH A MISSION 『Seven Deadly Sins』

ガンダム 鉄血のオルフェンズ


MAN WITH A MISSION 『Raise your flag』

 

database feat.TAKUMA(10-FEET)

database feat.TAKUMA(10-FEET)

 

Seven Deadly Sins

Seven Deadly Sins

 

Raise your flag

Raise your flag

 

正直、真昼のグリーンステージ3万人近い人が集まる場所で、みんなが腕振り挙げてのRaize your flagはこみ上げてくるものありました。

他のフェスに比べ、格段にアニメ要素の低いフジロックですがちょいちょい気づくとうれしいです。 

参加する人もアニメとか興味ないだろ〜と思われがちですが、2015年2日目のヘッドライナーmuseの折に、ラブライブのμ'sのタオルを持っている人を見かけたときには、思わず後ろから座布団差し出しそうになりました。

 

3月後半からは春フェス始まりますが、その前に今季のアニメチェックしますー。

 

 

七つの大罪(25) (講談社コミックス)

七つの大罪(25) (講談社コミックス)

 

 

 バルバトスかっこいいです。

 

三月のライオンと音楽

実写版「三月のライオン」の主題歌にぼくのりりっくのぼうよみが抜擢された。

ぼくのりりっくのぼうよみ、略してぼくりり。新世代の音楽に敏い人ならチェック入っているであろうサウンドクリエイター。

spice.eplus.jp


ぼくのりりっくのぼうよみ - 「Be Noble」ミュージックビデオ

Be Noble

Be Noble

  • ぼくのりりっくのぼうよみ
  • J-Pop
  • ¥250

 

アニメはNHKで展開中で、前評判のトップヒットまでは行かないまでも根強い人気のあるクオリティ高い仕上がりになっている。

最初のOP/EDはアニメ化前からコラボレーションしていたBUNP OF CHIKEN。

1期目のOPは描き下ろしの「アンサー」


BUMP OF CHICKEN「アンサー」TV size ver.

アンサー

アンサー

 

EDはコミックス発売時にコラボされた「ファイター」


BUMP OF CHICKEN「ファイター」

ファイター

ファイター

 

バンプって意外にアニメコラボ多くて、血界戦線やテイルズ、ワンピースなど色々コラボしています。

アニメ2期は、ハチクロからの縁のあるYUKI。この音を聞くと、羽海野チカさんの絵が思い浮かんできます。


YUKI 『さよならバイスタンダー』

 

EDはちょっと意外な気がしましたが、意外にハマった米津玄師さんの「orion」

3/14追記 MVアップされていました。


米津玄師 MV「orion」

orion(ライオン盤 初回限定)(CD+DVD+紙ジャケ)

orion(ライオン盤 初回限定)(CD+DVD+紙ジャケ)

 

NHKアニメのOP/EDはいつもはっとさせられるようで、妙に納得するセレクトなので新作楽しみです。

 

 

Butterflies(通常盤)

Butterflies(通常盤)

 

 

Noah's Ark (完全生産限定盤)

Noah's Ark (完全生産限定盤)

 

 オススメ。

 

集団戦が面白い漫画3作品

アニメと漫画でも、SFが好きです。

サイバーパンクと宇宙開発とタイムスリップが好きです。

同時に多数の人が動く集団戦が好きです。

今回は少し趣向を変えて、漫画のご紹介です。

 

ワールドトリガー

 「遅効性SF」のコピーの通り、じわじわと魅力が効いてくるジャンプ作品。現在17巻で、作者療養中につき休載中。

28万人が住む三門に、ある日突然異世界への「門(ゲート)」が開いた。門からは「近界民(ネイバー)」と呼ばれる怪物が現れ、地球上の兵器が効かない怪物達に誰もが恐怖したが、謎の一団が近界民を撃退した。彼ら、界境防衛機関「ボーダー」は、近界民に対する防衛体制を整え、依然として門から近界民が出現するにも関わらず、三門市の人々は今日も普通に生活していた。

門が初めて開いてから4年半後、三門市にやってきた空閑遊真が、三雲修に出会う所から物語は始まる。(wiki

ワールドトリガー 1 (ジャンプコミックス)

ワールドトリガー 1 (ジャンプコミックス)

 

3人(又は4人)1組のチームランク戦で切磋琢磨しつつ、 対ネイバーのときにはチームを超えての集団戦。狙撃手はスナイパーチームとして遠隔攻撃を、アタッカーはランク戦で知り得た同僚の特性を活かして搦手で。地形と建物(遮蔽物)をうまく使った市街地戦は、何度か読み返して「あ!そうだったのか」とつながるところもあり。

アフトクラトル戦では数十人が同時に動き、主力とされる人たちも囮となって他の隊員に情報を託し、誰一人無駄のない活躍見せたりして、コミックスで一気読みする時のワクワク感はひとしお。

主人公の一人である三雲修の真っ直ぐな少年の理論と、それを利用する大人の理論のぶつかり合いも良いスパイスになっています。

戦闘シーンは、CVが入ったアニメでみたほうが臨場感ありますね。

ワールドトリガー VOL.1 [DVD]

ワールドトリガー VOL.1 [DVD]

 

 

パンプキン・シザーズ 

戦車戦が楽しいパンプキンシザースは、アニメになったにもかかわらず今ひとつ知名度がないのが切ない…。大好きなんです。

帝国は、フロスト共和国と長きにわたる大規模な戦争を行っていたが、「薄氷の条約」とも呼ばれる停戦条約が結ばれ、戦争は終結した。

停戦条約から3年を経て、帝国は復興しつつあったが、なおも社会混乱は完全には収まっておらず、難民や兵隊の夜盗化などの「戦災」が続いていた。そこで帝国および帝国陸軍は、これら問題を解決する戦災復興の専門部隊として陸軍情報部第3課(後に通称「パンプキン・シザーズ」)の設置を決める。

第3課の実情は形式的な物であったが、彼らは戦災復興に真面目に取り組み、時に戦後の混乱を利用して私腹を肥やしたり、民衆を虐げる権力者たちと対峙する。

物語は、とある村にパンプキン・シザーズとして赴いたアリス・L・マルヴィン少尉と、退役後は悲惨な戦場に倦み疲れて行く宛ても無く各地を放浪していたランデル・オーランド伍長との出会いから始まる。(wiki

 現在、陸軍情報部vs反政府ゲリラ アンチ・アレスが帝都で交戦中。

主人公の所属する3課だけでなく、要所要所にクレイモア・ワン(強襲制圧部隊)、ダブル・ショーテル(情報分析、情報操作)、トライ・ダガー潜入捜査)、アックス・フォース(公的機関の統制)が連携戦を行っている。

キーとなるのは「ジャガーノート」と呼ばれる通信設備。カウプラン機関のもたらす特許(パテント)周りの設定など頭脳戦も熱い。

主人公アリス・L・マルヴィンが重騎兵として戦車と一騎打ちするなど、武力のアンバランスさがいい感じに働いている気がします。

さらっと読んだだけでは理解しづらい情報過多な作品ですので、時間をとってじっくり読むのがオススメです。

 

 

群青戦記

もっと評価されて欲しい作品!今現在のところ一押し。

わかりやすく言うと、部活スキルで戦う高校生版戦国自衛隊

滋賀県にある私立高校:星徳(せいとく)高校。 全国屈指のスポーツ強豪校で有名なその学校だが、華やかさの裏では、生徒間で格差が付けられる「スクールカースト制度」による差別やいじめ、2件もの生徒の自殺などといった闇も抱えていた。

そこに通う歴史マニアの男子生徒:西野蒼は、弓道部の3軍扱いされ、差別される側として学園生活を送る中で、「自分が戦国の世にいたら武勲を立てて活躍できたのに」などと日々思いながら生きていた。

ある放課後。火の玉、赤い雨、蝉の大量発生、学校を覆う濃霧。突如として起こる怪現象。気が付くと学校の周りの景色は一変していた。

「自分たちは戦国時代にタイムスリップしたのか!?」

部活動で学校に残っていた大勢の生徒や教師たちが混乱する中、足軽や農民が武器を持ち、彼らに容赦なく襲いかかって来る。命のやり取りなど未経験の生徒たちは、殺し合いが当たり前の世界で次々と死んで行く。

「死にたくねーなら順応しろ」

そんな中、死を前にして戦国の世界に順応し始めたアスリート達は、それぞれの「部活」で鍛えた武器を手に戦い始める。

青春の青。そして、血の赤。混じり合う「群青」の運命に、高校生アスリートたちは立ち向かって行く――。(wiki) 

 もうすぐアニメ化するだろう期待NO1。

タイムスリップする高校が滋賀県南部というのが良いポジショニングで、安土城に近いところに位置しているので、物語は信長陣営との出会いから始まる。

高校内ではカーストの低い弓道部が弓の腕と歴史の知識で生徒を率いていく。

時代は戦国。校舎を「城」としての籠城戦あり、野球部は投石兵、アメフト部は突撃兵、テニス部はラケットを刀に持ち替えて歩兵として戦うなどなど。

戦争ですからもちろん死人も出ます。容赦なく死にます。

先に戦国時代に飛ばされていたいじめられっ子達が武将達に干渉し、歴史上の重要人物まで死んじゃって、さあ主人公はどう立ち回るか……。

実際の武士たちと、高校生たちの部活スキルがうまく噛み合って戦闘を行っているのが熱い。

現在13巻、先が楽しみな作品です。

アニメ化か、映画化か、そろそろ動き出すんじゃないかなー。

 

 

今回は、音楽を離れて漫画の紹介でした。

いずれもじっくり時間をかけて読みたい、読んでいただきたい作品です。

 

英霊と文豪と迷い犬と錬金術と非実在の壁

年末年始の所在が、比較的ネット環境悪いところ&アニメ僻地のため、スマホだけが頼りな三ヶ日を過ごしていました。

Fate/goと文豪アルケミストを交互にやりながら、文豪ストレイドックスを読んでいます。
「擬人化しました」とも「リファインしました」とも言いづらい、キャラクター改変(?)に戸惑っています。

 

各文豪とを思いっきり素材として扱っているという点では、文ストのキャラクターがいちばん好きです。*1

 

 

 

 

 


GRANRODEO / TRASH CANDY - short ver.

1期のOPは、GRANRODEOさん。
CDJにもRockin'にも出ちゃう、声優さん主導のロックユニットの希望の星。
この曲はダンスミュージック的なアレンジが効いていて、疾走感があるのが好きです。

2015年、2016年と2年連続してライブを見たのですが、2010年台にこんなにしっかりギターソロのあるバンドって逆に凄いな!とびっくりしました。Voの谷山紀章さんは、声の伸びが凄い(そりゃ声優がメインの職業なわけですし…)

2016年冬アニメで、ガンダム鉄血のオルフェンズのEDを担当。こちらも良い曲でした。

 

TRASH CANDY

TRASH CANDY

 

 ライブグッズでもある、Re:mix音源(CD)の方をよく聞いています。テンポ少し早くて、肩に力の入らない感じが普段使いには良いかも。2015年verはamazonでもあつかてました。

 


SCREEN mode - TVアニメ『文豪ストレイドッグス』第2クールOP主題歌「Reason Living」- MV Full Size -スクモ

 2期のOPはScreenModeさん。

こちらのほうが「アニソン」って感じが強いです。GRのトリッキーな音作りに比べたら、かなりまっすぐな印象があります。ストリングスのアレンジが、ロックの音の上に綺麗に重なっているせいかな?


【SCREEN mode】TVアニメ『夜ノヤッターマン』OPテーマ「極限Dreamer」MV Full Size

『夜のヤッターマン』のOP主題歌が印象的なアーティストさん。音の構成とかはとても近い気がします。

 

Reason Living

Reason Living

 

極限Dreamer

極限Dreamer

 

どちらもLantis所属のロックユニット。

声優さんがキャラクターソングやソロではなく、別名義(?)で活動されること増えてきましたね。
男性声優さんは、女性声優さんよりも「アーティスト感」強い印象。

まだアニメタイアップなどが多いですが、どんどん音楽業界に進出してきてくれると、楽しいことになるんじゃないかと思います。

 

 

*1:文アルは実在のネタが多いので、勉強しないと萌えどころが掴みきれない……

31日が過ぎ去って

紅白に出ているRADWIMPS野田洋次郎さんの帽子が白いことに少なからず衝撃を受けました。


前前前世 (movie ver.) RADWIMPS MV

 

前前前世

前前前世

なんでもないや

なんでもないや

スパークル

スパークル

夢灯籠

夢灯籠

 

次の楽しみは、星野源さんです。


星野 源 - 恋 【MUSIC VIDEO & 特典DVD予告編】

 

恋